ホームページを公開してあとはお客様を待つだけ…。
公開した後に、時間や費用をかけずにほったらかしにしているサイトをよく見かけます。
更新履歴や新着情報を見てみると5年前や10年前で止まっているサイトがありますが、
そのようなサイトにお客様がコンタクトをとるでしょうか。
ホームページを公開してあとはお客様を待つだけ…。
公開した後に、時間や費用をかけずにほったらかしにしているサイトをよく見かけます。
更新履歴や新着情報を見てみると5年前や10年前で止まっているサイトがありますが、
そのようなサイトにお客様がコンタクトをとるでしょうか。
実店舗に置き換えてみるとよくわかります。 お店の設計をし、外装・内装を整え、オープンしました。そこでじっとお客様が来るのを待っている方はいないと思います。しかし、なぜかネットとなると公開することに全力を注ぎ、後は“待ち”に入る人が大勢いらっしゃいます。
ネットでも実店舗のように、広告などの集客を考えたり、訪問者を分析したり(アクセス解析)、キャンペーンのための特集ページを作ったりとホームページ公開後の方に 力を入れるべきです。
とはいえ、ホームページ更新に専門知識やソフトを導入するのにためらう方もいらっしゃるでしょう。そこで弊社では更新作業にシステム導入(CMS)をしています。専門知識や専用のソフトを導入する必要が無く、インターネット環境さえあればどこでも更新することができ、サイト更新に関する作業時間も短縮することができます。もちろん、従来どおり弊社での更新も行っております。